前回はハード部分のメンテナンスについてお話ししました。
今回はソフト部分について、サービスを提供する「人」の維持・管理費用、すなわち人件費に関する話…
[2013年06月04日]

前回はハード部分のメンテナンスについてお話ししました。
今回はソフト部分について、サービスを提供する「人」の維持・管理費用、すなわち人件費に関する話…
[2013年06月04日]
前回、有料老人ホームの料金を決める主な要素をお話ししました。
1つは土地・建物の取得金額が反映されるということでしたが、それを運営していくには維持(…
[2013年05月27日]
「有料老人ホーム」というと入居金も月額利用料も高くて、どうしてそんなにお金がかかるの?という質問がよくあります。
また、料金の差は何?という質問も。…
[2013年05月23日]
内閣府から出ている「高齢社会白書」によると、事故発生場所でダントツに多いのは「住宅」で53.4%となっています。
さらに家庭内事故の発生状況では「居…
[2013年05月16日]
介護が必要になったら介護保険を使って負担の軽減をし、各種サービスを使って家族以外の人から介護を受けることや外出して他の利用者さんと一緒に過ごすことに慣…
[2013年05月07日]
年齢を重ね、歩くのが少しゆっくりになったものの、買い物に行ったり、友達と会ったりしながらごく普通に自宅で暮らしていた70歳代後半の女性がいました。女性…
[2013年05月01日]
高齢者が大勢入院している病院に勤めていたリハビリ職に聞いた話です。
普段車いすに座ったきり、いつも表情も乏しく、ほとんど積極的な活動をしない女性…
[2013年04月23日]
「わかるかいご」の相談で、80歳の認知症のおばあさまが食事をとらなくなり心配だ、という内容が書き込まれていました。
「長生きをしたい」と言いながら、…
[2013年04月16日]
ある老人ホームで。
糖尿病の入居者が食事についての不満を訴えました。「味が薄くてまずい。食事だけが楽しみなのに、生きている甲斐がない」。
その…
[2013年04月09日]
要介護認定の調査員をしている友人から聞いた話です。
息子さんとお母さまの二人暮らしのお宅に調査に伺うと、同席してくださった息子さんに感心すること…
[2013年04月03日]




