先日、同僚と出身地の話で盛り上がった。
彼女の田舎は熊本県。私の田舎は北海道。日本の端と端についての昔話。
彼女の実家では、玄関のドアを開けると時…
[2016年05月25日]

先日、同僚と出身地の話で盛り上がった。
彼女の田舎は熊本県。私の田舎は北海道。日本の端と端についての昔話。
彼女の実家では、玄関のドアを開けると時…
[2016年05月25日]
私の知人の87歳になる高齢女性も貧しい食生活をしています。
もともと料理が好きではないし得意でもないことに加え、食材を単品で食べる傾向が。「味…
[2016年05月18日]
いろいろなお年寄りに接していると、貧しい食生活をしている人がとてもよく目につきます。配食弁当を取ったり、家事援助の調理サービスやデイサービスを利用し…
[2016年05月13日]
在宅医療という言葉が聞かれるようになって久しいです。
往診してくださる先生が増えてきたこと、訪問や看護、リハビリといった取り巻く職種の充実も進んでき…
[2016年05月02日]
ゴールデンウィークが近づいています。
今年は10日近いお休みをとる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ご実家に帰省される方もいらっしゃると思い…
[2016年04月27日]
「父の施設について相談したいです。」
奥様とお父様の2人暮らし。。。ある日奥様が病気で入院することに。
お父様はおひとりで暮らすことが難しいのでと…
[2016年04月20日]
退院後の生活についてご相談をいただくことが増えています。
どのような生活を望まれるのかということが一番大切な視点ですが、お体の回復状況や、ご家族の介…
[2016年04月14日]
緩和ケアという言葉。
時々耳にするけれど、「死」を強くイメージさせる言葉ではありませんか?
緩和ケアとは、以前医療では、痛みをコントロールすること…
[2016年04月06日]
突然ですが、皆さんの介護は幸せなものですか?
私が働く会社は、「日本の介護を幸せなものにする」というコンセプトを持っています。
日本の介護を見…
[2016年03月30日]
小さな村で保健師をしていました。
村には循環バスが走っていて、運転手さんも住民さんを良く見守ってくれる地域でした。
ある日、バスの運転手さんか…
[2016年03月24日]




