
ゴールデンウィークが近づいています。
今年は10日近いお休みをとる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ご実家に帰省される方もいらっしゃると思います。
ご両親様と一緒にご旅行なども楽しいですね。
高齢者の方にとって、何より大好きなお子さんやお孫さんと過ごすことは元気の種になります。
物忘れが出がちだった方も、コミュニケーションが豊かになることで、物忘れが消えることも少なくありません。
楽しい時間をたくさん持ってください。
そして、帰省される方は、この機会にぜひご実家の状況も確認してみてください。
ご様子を確認して、安心してお仕事に取り組みましょう。
チェックポイント
1. 部屋は掃除されているかどうか?物が散らばっていないか?
2. お食事を作れているかどうか?(冷蔵庫の中やシンクに生活感があるか?)
3. 冷蔵庫の中に賞味期限が切れたものがたくさんないか?
4. お手洗いは汚れていないか?
5. 箪笥の中に洗っていない洗濯物が入っていないか?
6. 気になる匂いがないかどうか?
7. 夜間にお薬を飲むようなことはないか?
(※ご本人が先生からの説明をわからずに認知症や睡眠薬を内服していることがあります。その場合には、夜間転倒の危険性がありますので、ぜひ確認してみてください。)
8.夜間転んでしまうようなことはないか?転倒の危険性がありそうな段差はないか?
9.お体にアザやケガなどが見られないか?
一緒にお食事の準備をしたり、お買い物に行かれると、日常の様子が見えると思います。
ぜひ、お帰りの際には確認してみてください。




