今年4月の介護報酬改定に向け、厚生労働省は13日、介護サービス事業者の運営基準の一部改正を正式決定した。同日、田村憲久厚労大臣の諮問を受けた社会保障審…
[2021年01月14日]
今年4月の介護報酬改定に向け、厚生労働省は13日、介護サービス事業者の運営基準の一部改正を正式決定した。同日、田村憲久厚労大臣の諮問を受けた社会保障審…
[2021年01月14日]
コロナ禍の昨年秋に行われた第23回介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)で、31道府県の合格者数が減少に転じたことがわかった。全体の合格者数は…
[2021年01月07日]
日本だけでも感染者が20万人を超えた新型コロナウイルス感染症。その流行は、高齢者や介護・医療の現場を支える人にとって、大きな脅威であり続けている。そん…
[2020年12月30日]
来年春の運営基準の見直し案では、科学的介護の実現に向け、全ての介護サービス事業者に対して、「CHASE」(利用者の状態・ケアなどの情報)と「VISIT…
[2020年12月29日]
まさに新型コロナウイルス一色となった2020年。感染者の増加に歯止めがかからない中、来年春の介護報酬改定と併せて行われる運営基準の見直し案には、居宅介…
[2020年12月24日]
来年春の介護報酬改定にあわせて、グループホームにおけるケアマネジャーの配置基準が緩和される方針が固まっている。それに伴い、1人のケアマネが複数のユニッ…
[2020年12月23日]
来年春の介護報酬改定と併せて行われる運営基準の見直し案には、居宅介護支援事業所のケアマネジャーの実務に関する項目が多数盛り込まれている。今回は、その内…
[2020年12月22日]
来年4月、介護報酬の単位数が改定される。それに合わせて、加算の要件や運営基準など、サービスの仕組みも見直される。その概要が18日の社会保障審議会介護給…
[2020年12月21日]
厚生労働省は18日、社会保障審議会介護給付費分科会に、同分科会の審議の取りまとめ案を改めて示した。9日に提示した案に若干の修正を加えたもので、居宅介護…
[2020年12月18日]
ケアマネジャーの担当件数が40件を超えると、超えた分の基本報酬の単位数が低くなる逓減制。来年春の介護報酬改定では、この制度の適用を緩和する方針が固まっ…
[2020年12月17日]