介護相談員ブログ

熱中症

以前にも、熱中症についてお話をしました 私は、yahoo知恵袋で相談を受けています。最近よく見かける相談が、熱中症に関するものです。 年齢…
[2012年08月30日]

病院の入院費

医療費削減!!とよく叫ばれますが、最近では入院が長引いたり、積極的な治療が必要なくなった場合に早急に退院や転院になることが多いようです。  社会…
[2012年08月28日]

介護現場の裏話

高齢になると物忘れが増えてきて、場合によっては認知症と言われたり、病気によって、リハビリが必要になったりします。 介護保険の施設、老人保健施設と…
[2012年08月20日]

エコノミー症候群に気をつけて

お盆休みいかがお過ごしですか?まだお休みが続いている方もいらっしゃるでしょうか。 空いていた朝の電車も、少し混雑が戻ってきましたね。 久々の実…
[2012年08月16日]

帰省の季節~遠距離介護について考えませんか?~

夏休みシーズンまっ盛り。 夏バテなどしていませんか? 遠く離れたご実家に帰省される方も少なくないでしょう。 この機会…
[2012年08月08日]

~ご相談から~ ひとりでがんばらない 

頭が良くて頼りがいのあるご主人が認知症になってしまい、すべてご主人に頼りきっていた奥様が介護をするようになってからかれこれ6年。もう疲れてしまったとご…
[2012年08月02日]

お買いもの一つ

買い物サービスというのが、介護保険にはあります。 私の幼いころは、近所に八百屋さんがあったり、ワンボックスカーのような車で野菜を売りに来たり。そうい…
[2012年07月24日]

夏カゼを防ぐには

夏風邪引いていませんか? この時期、熱中症や脱水症・食中毒など、健康を脅かす出来事がたくさんです。 風邪は寒い季節に起こるもの。と考えがちですが、…
[2012年07月19日]

熱中症の種類をご存知ですか?

熱中症を知って賢く防ぎましょう。 梅雨もそろそろ終わりに近づき、気温もぐんぐん上がってきました。 毎年、高齢者を始め多くの方が犠牲になっている熱…
[2012年07月10日]

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ