熱中症

以前にも、熱中症についてお話をしました

私は、yahoo知恵袋で相談を受けています。最近よく見かける相談が、熱中症に関するものです。

年齢を問わず、性別も問わず、体調不良を訴えられている方の多くは、熱中症を思わせるものが多いです。

皆さんの体調はいかがですか?

水分を取る。と言われて、水を思い浮かべますが、大切なのは電解質です。

電解質は体のむくみや脱水に大きく影響します。カリウムやナトリウムなどの微量元素といわれるものです。

夏野菜や、果物などに多く含まれますが、効率的には、スポーツ飲料もいいでしょう。

最近のスポーツ飲料は飲みやすさを追求したため、糖分が多く、ミネラル分が少ないということが起こっているので、できれば、果物がお勧めです。

少しずつ、暑さは治まってきましたが、あと少し気を付けてお過ごしください。

K・K
介護相談員、看護師・保健師。 病気にならないために、その人がその人らしく生活できるようにをモットーに日々活動しています。
介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ