厚生労働省は3日、社会保障審議会介護給付費分科会の委員会で、今年春の介護報酬改定の影響を検証するための調査(以下、検証調査)のうち、今年度分の調査票な…
[2018年10月04日]
厚生労働省は3日、社会保障審議会介護給付費分科会の委員会で、今年春の介護報酬改定の影響を検証するための調査(以下、検証調査)のうち、今年度分の調査票な…
[2018年10月04日]
ケアプランの作成にAI(人工知能)を活用した研究を進めるベンチャー企業「シーディーアイ」(東京都中央区)は10日から、自社開発のAIである「CDI P…
[2018年10月03日]
厚生労働省は、介護サービスの医療費控除の対象範囲などを定めた通知を一部改正し、都道府県に通達した。今年4月の介護医療院の創設に伴う措置で、同月サービス…
[2018年10月02日]
10月1日、2つの大きな制度改正が施行された。「生活援助中心型の訪問介護を基準回数以上に位置付けたケアプランの、市区町村への届け出の義務化」と「福祉用…
[2018年10月01日]
介護保険サービスと保険外サービスを組み合わせる「混合介護」について、厚生労働省は、訪問介護とデイサービスを提供する際の運用上のルールをまとめ、都道府県…
[2018年10月01日]
「保険金を使えば、負担なく家の修理ができると説明していたのに、後で説明も受けていない手数料を請求された」―。保険金を活用することをうたった住宅修理に関…
[2018年09月26日]
平均寿命が全国トップレベルである長野県の長野市と松本市は、一般に65歳以上とされる「高齢者」の定義を75歳以上に見直すことを呼び掛ける共同提言を発表し…
[2018年09月25日]
父親の介護に抵抗を感じている女性が全体の8割を超え、母親の介護に抵抗があると回答した男性を大きく上回ったことが、17日の敬老の日を前に、東京都内にある…
[2018年09月14日]
年齢を重ねるほど運動習慣がある人の割合が高まる一方、低栄養の人の割合も高まる―。そんな調査結果を厚生労働省が公表した。
厚労省が公表したのは、201…
[2018年09月13日]
2017年度に介護予防サービスや介護サービスを利用した人の数は、前年度に比べて10万人近く減ったことが、厚生労働省の調査で分かった。介護予防サービスの…
[2018年09月11日]