介護のニュース

【19日締切】複合をテーマに地域福祉を考える公開フォーラム、11月28日開催

もうひとつの住まい方推進協議会(AHLA)は、11月28日、「複合でつなぐ地域の暮らしと福祉」をテーマに公開フォーラムを都内で開催する。介護、子育て、…
[2010年11月09日]

料理が美味しくなめらかになる「マトメアップ」発売――日清オイリオグループ

日清オイリオグループ株式会社は、10月28日、食材をまとめて食べやすくする油脂「マトメアップ」を発売した。同社は、食べ物や飲み物を飲み込むことが難しい…
[2010年11月09日]

高齢者向け電動三輪自転車、フランスベッドより発売

フランスベッド株式会社は、小型軽量設計で、小柄な高齢者でも安心して運転できる電動アシスト三輪自転車「ASU-3W01」を、11下旬より発売する。この製…
[2010年11月09日]

花王、口腔の不調と身体の不調の関連性を確認

オーラルケアに関して、口内環境を健康に保つことの重要性について研究している花王株式会社ヒューマンヘルスケア研究センターは、ネバつき・口臭・乾きなどの口…
[2010年11月09日]

「高齢者個人情報を民生委員に提供」市町村の6割以上

厚生労働省は、今年夏の所在不明高齢者問題に関連して、地方公共団体に対して行った、「民生委員に対する個人情報の提供状況等に関するサンプル調査」の結果等を…
[2010年11月08日]

9月の失業率、医療・福祉で就業者が増えて、女性が大幅改善

総務省統計局は、10月29日、9月分(速報)の労働力調査を発表した。調査によると、9月の完全失業率(季節調整値)は前月より0.1%改善して5%となった…
[2010年11月08日]

「劇場型」「二重被害型」など、巧妙な手口で平均被害額643万円−−「高齢者110番」実施結果

国民生活センターは、毎年、9月に開設されている「高齢者被害特別相談(高齢者110番)」の実施結果を発表した。相談は、9都県市・3団体共同で実施され、全…
[2010年11月08日]

【11月11日】「介護の日」フォーラム――介護職員の優れた取組を発表

平成22年度「介護の日」フォーラムが、厚生労働省と全国社会福祉協議会の主催で、11月11日に開催される。今年度のフォーラムでは、フリーアナウンサーの生…
[2010年11月08日]

全老健、老健の医療に関する意見書を発表

全国老人保健施設協会は10月28日、「介護老人保健施設の医療に関する意見書」を発表した。提言では、介護老人保健施設で行う医療行為に対する給付の拡大を要…
[2010年11月08日]

【18日】「介護難民問題をどう考える?」――老いを考えるシンポジウム

出版社の(株)游学社は、ガイドブック『「安心・安全」の高齢者ホーム』発行記念として、11月18日にシンポジウムを開催する。高齢化が進行し、高齢者の快適…
[2010年11月05日]

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ