介護のニュース

【22日】ケアマネセミナー「根拠あるケアプランの作り方」

『ケアマネべんり手帳2010』を発行したメディカ出版は、12月22日、ケアマネジャーを対象とするセミナー「”なんとなく”のケアマネジメントからの脱却!…
[2010年12月03日]

日本介護支援専門員協会、ケアプラン有料化への会員意見を公表

日本介護支援専門員協会(JCMA)は12月1日、居宅介護支援費の利用者負担導入について、会員に実施したアンケート調査の結果をホームページで公表した。J…
[2010年12月03日]

【12月15日締切】第2 回 福祉業界合同採用試験

都内の福祉施設がネットワークを組んで、職員採用と人事交流を行う合同採用試験を実施する。この試験に合格してネットワークパスポートを取得すると、複数の施設…
[2010年12月02日]

首都圏のレンタル事業強化し「東京レンタルセンター」設立――エイジフリー

パナソニック電工の子会社である、パナソニック電工エイジフリーショップスは、首都圏の福祉用具レンタル事業を強化した「東京レンタルセンター」を10月に設立…
[2010年12月02日]

腹部の圧迫感少なくした電動介護用ベッド発売――フランスベッド

フランスベッド株式会社は11月、背上げの際に生じる身体のずれを防ぎ、腹部の圧迫感と違和感を和らげる電動介護ベッド「介護軽減・背上げらくベッド」を発売し…
[2010年12月02日]

24時間巡回型に1.5億、医行為研修2.8億円計上――第2次補正予算案

厚生労働省は11月28日、「平成22年度厚生労働省第2次補正予算案の概要」をホームページで公表した。介護・福祉・医療・子育てを合わせた1兆2,225億…
[2010年12月02日]

離れて暮らす親の介護は地域包括の有効利用を――遠距離介護準備セミナー

11月28日、東京都港区で「遠距離介護準備セミナー」と題した、現役介護および予備軍向けの催しが開催された。主催はNPO法人パオッコ(離れて暮らす親のケ…
[2010年12月01日]

自宅で気軽に寝たきり防止、「ねっとDE体操@ホーム」ネット配信

慶応大学看護医療学部の研究者グループが、体力維持のため、高齢者が自宅でいつでも楽しく運動ができるように、インターネットで運動プログラムを配信している。…
[2010年12月01日]

痛い神経痛の第1選択肢に――「リリカカプセル」効能変更へ

ファイザー株式会社は、「リリカカプセル」(一般名:プレガバリン)に関し、現在日本で承認されている「帯状疱疹後神経痛」に代えて、より広い「末梢性神経障害…
[2010年12月01日]

【1月15日】褥瘡対策セミナー、名古屋で開催

パラマウントベッドは、2011年1月15日(土)、名古屋において医療・介護従事者向け褥瘡対策セミナーを開催する。今回は、「褥瘡に対する多方面からのアプ…
[2010年12月01日]

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ