西片医療福祉研究会は4月19日 、文京シビックセンターにおいて、ケアマネジャーへのケアマネジメント技術向上の支援を目的とした医学講座「ケアマネージャーに必要な病歴の聞き取り方と活用の仕方〜精神疾患について」を開催する。
現在、ケアマネジャーの7割程が介護職種で占められ、医療との連携の強化が求められている。そこで今回は、利用者や家族、医療職から、何のために、どのような項目を、どのように情報収集するのか、収集情報をどう活用するのか、具体的な事例を通じて学ぶ。
■日時: 4月19日(火)19:00〜21:00
■会場:文京シビックセンター 5階 区民会議室C(文京区春日1-16-21 )
■テーマ「ケアマネジャーに必要な病歴の聞き方と活用の仕方〜精神疾患について」
■内容
●医学知識
●病歴をとる上でのポイント
●既往歴・現病歴の聞き方(コミュニケーション、帳票の工夫、面接方法)
■講師
山田俊彦氏(西片医療福祉研究会学術顧問)
草水美代子氏(西片医療福祉研究会代表)
■対象:ケアマネジャー
■定員:30名
■参加費:3,000円
■申込方法
申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAXにて申し込む
FAX:03-5684-3858
◎申込書
■問い合わせ:西片医療福祉研究会
TEL 03-5684-3858
E-mail kusa@y5.dion.ne.