介護のニュース

便秘を改善するトクホの緑茶を発売――大正製薬

大正製薬株式会社は、水溶性食物繊維の関与成分、グアーガム分解物を配合したまろやかな風味の粉末緑茶「ドゥファイバー粉末スティック<グアーガム>」を、8月…
[2010年08月10日]

高齢者の被害が7割強、火災警報器の訪問販売ご注意

国民生活センターは8月4日、住宅用火災警報器の訪問販売トラブルが増加していることを受け、注意を呼びかけている。同センターによると、2005年度以降に約…
[2010年08月10日]

自治体特養と地元のIT企業がシステム開発の協力関係を締結

株式会社クオーレは、社会福祉法人池上長寿園が運営する東京都大田区立特別養護老人ホームたまがわと、次世代の介護システムを開発するために協力関係を締結した…
[2010年08月10日]

介護労働安定センター職員が450万円着服し、懲戒解雇へ

財団法人介護労働安定センターは8月5日、職員が不正経理により現金を着服したとして懲戒解雇処分を行ったと発表した。発表によると、不正経理を行ったのは45…
[2010年08月09日]

希望者にはメークアップも、DHCがデイを都内に開設

株式会社ディーエイチシーは8月より、東京都板橋区でデイサービスセンター「DHC スマイルガーデン」を開設した。このデイサービスセンターは、午前1回、午…
[2010年08月09日]

厚労省、介護職員処遇改善交付金に関するQ&A発表

厚生労働省は8月5日、介護職員処遇改善交付金に関するQ&Aを発表した。Q&Aは「賃金改善の方法等について」で32問、「キャリアパスに関する要件について…
[2010年08月09日]

熱中症患者2カ月で2万人が搬送され、うち98人死亡――消防庁

総務省消防庁は、熱中症により5月31日から8月1日までの約2ヵ月間に全国で救急搬送された人が2万1,032人にのぼり、そのうち98人が搬送直後に死亡し…
[2010年08月09日]

ケアプランの軽微な変更や担当者会議など事務省略内容を通達

厚生労働省は7月30日、「介護保険制度に係る書類や事務手続きの見直し」に関する意見への対応について、今年2、3月に募集した提案のうち、早期に対応可能な…
[2010年08月06日]

治療中の骨折1割も――骨粗しょう症患者実態調査

日本イーライリリー株式会社は、骨粗しょう症の女性患者を対象に、今年5月、インターネット調査を実施し、7月30日、その結果を発表した。この調査は、骨粗し…
[2010年08月06日]

都内地域包括の8割が医療機関へ認知症連携で相談――検討部会

東京都は、地域包括支援センター職員が認知症支援にあたり、どのように医療機関との連携を図っているかの調査結果の概要を公表した。8月4日に開催された「東京…
[2010年08月06日]

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ