認知症の患者やその家族、介護従事者らが認知症ケアについて学ぶ「認知症あんしん生活実践塾」の全国大会が25日、福岡市内で開かれる。同大会は今年で4回目。今回は、認知症ケアの第一人者として知られる国際医療福祉大大学院の竹内孝仁教授が、「理論に基づいた認知症ケア」をテーマに講演するほか、患者や家族介護者、介護従事者らによるパネルディスカッションが行われる予定。
■日時
2018年8月25日13時~17時(開場は12時から)
■会場
都久志会館
福岡市中央区天神4-8-10
■参加費
1000円(資料代)
■内容
第1部
講演「理論に基づいた認知症ケア」
講演者:国際医療福祉大大学院 教授 竹内孝仁氏
第2部
シンポジウム:患者、家族介護者、介護従事者らによる発表(予定)
■定員
400人(先着順)
■問い合わせ
全国大会の詳細はこちらから