東京都、都内3地域に「在宅医療連携調整窓口」を設置

東京都は、9月28日、都民が退院時に病院から在宅医療へ円滑に移行するための「在宅医療連携調整窓口」を設置するモデル事業で、対象となる実施機関を公表した。

同モデル事業は、病院からの退院後、在宅医療へ速やかに移行し、在宅療養を継続できるよう、病院やケアマネジャー在宅医療スタッフからの相談対応や、適切な在宅医、歯科医師、訪問看護師、薬剤師などの情報提供、関係者間の調整を行う「連携調整窓口」を地区医師会または訪問看護ステーションなどに設置するもの。

都内3地域、大田区、調布市、小平市がモデル事業のエリアに指定され、在宅医療連携調整窓口を設置した機関名と各地域資源の概要は、以下のとおり。

【大田区】
●社団法人蒲田医師会(代表)、社団法人大森医師会、社団法人田園調布医師会
往診・訪問診療を行う医療機関 214施設
(うち在宅療養支援診療所) (57施設)
訪問看護ステーション 30施設
訪問介護事業所 118施設

【調布市】
●社団法人調布市医師会
往診・訪問診療を行う医療機関 66施設
(うち在宅療養支援診療所) (20施設)
訪問看護ステーション 10施設
訪問介護事業所 35施設

【小平市】
●社団法人小平市医師会
往診・訪問診療を行う医療機関 30施設
(うち在宅療養支援診療所) (6施設)
訪問看護ステーション 11施設
訪問介護事業所 29施設

■問い合わせ
東京都福祉保健局医療政策部医療政策課
TEL:03-5320-4446

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ