東京都、『2010 社会福祉の手引』発行

東京都は、1965年の発行以来、都民や福祉実務者などの身近なハンドブックとして活用されている『社会福祉の手引』の2010年版を発行した。

今年は、2010年4月に開始した「東京都自殺相談ダイヤル 〜こころといのちのほっとライン〜」をはじめ、「定期利用保育事業」「ひとり親家庭の就業総合窓口『T-hop(ティーホップ)』」などを新たに掲載。

東京都の社会福祉の各制度及び関連保健・医療分野の事業、福祉サービス等の利用手続、相談機関、施設一覧等の最新情報なども掲載されており、ケアマネジャーにとっても貴重な情報源として活用できる。

■主な新規項目:
・自殺に関する総合相談窓口「東京都自殺相談ダイヤル 〜こころといのちのほっとライン〜」
・パートタイム勤務や育児短時間勤務等、保護者の就労形態の多様化に対応した「定期利用保育事業」
・各家庭の状況や個性に応じて、就業相談から職業紹介、就職後のフォローまで一貫した支援を個別に行う「ひとり親家庭の就業総合窓口『T-hop(ティーホップ)』」
・ひとり親に対して、在宅就業に必要なスキルを付与するため、研修コースを開講すると共に、研修修了後の在宅業務の紹介や相談支援を行う「ひとり親家庭等在宅就業支援事業」

■発行部数:3万5,300部 

■無料配布先:区市町村(ケースワーカー・各種相談員)、社会福祉法人民生委員・児童委員、公立図書館・社会福祉関係大学等

一般都民向けには、都民情報ルーム(都庁第一本庁舎3階北側 平日9時00分〜18時15分)にて、一部250円で販売。郵送販売、その他取り扱い書店については、都民情報ルーム(電話03-5388-2276)へ問い合わせのこと。

■問い合わせ先
東京都福祉保健局総務部総務課
Tel:03-5320-4032

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ