高齢な親を持つ子ども世代の「介護の備え」の心配事1位は「お金」――民間調査

「そろそろ親のこと」をキーワードに「親孝行市場」の創造につながるさまざまな事業を手掛けてきた株式会社オヤノコトネットは、自らが主催するオヤノコト.エキスポ2012会場にて「介護の備えに関するアンケート調査」を行った。

その結果、自分自身が要介護状態になった場合の不安要素として他の項目を大きく引き離して1位だったのが、「お金の不安」だった。親思い(もともとオヤノコト.エキスポに来場する人たちは親のことに関心の高い層)の子ども世代であるにもかかわらず、親の介護費用の貯蓄をしていない人たちが84.6%、自分自身の介護費用を貯めていない人たちが77.8%という驚きの事実が発覚した。

これらの結果を受け、同社は「オヤノコト」世代に向けて介護のお金の備えの重要性を訴え、最大の不安要素である「お金の不安」の解消に向けた啓発活動を強化すべく、「介護のお金の備え応援プロジェクト」を緊急発足する。このプロジェクトでは、働き盛りの中高年男性が親や配偶者の介護問題に直面する“介護男”や“ケアメン”が増加傾向にあることや、先行きの見えない経済と家計の現状も踏まえ、さまざまなメディアやセミナー等を通じて、介護のお金の備えに関する実用性に富んだ情報提供を重点的に行っていく。

介護の備えに関するアンケート調査結果≫
介護費用や生活資金などの「お金の不安」を挙げた人が70人
 他の項目を挙げた人数の2倍以上の結果となった。

コメント
・生活と介護にかかるお金が底をつかないかどうか不安
介護費用。安い老人ホームがなかなかない。特養(特別養護老人ホーム)が2年待ちの状態とも聞いている。
・一人暮らしなのでお金を残していないと老後が心配。

■親思いで親の介護に備えて勉強熱心な子ども世代でさえ、自分自身の介護
用を貯めていない人は77.8%にものぼった。

介護に関する情報感度が高い層であっても、「介護費用の貯蓄」については77.8%の人が行っておらず、介護のお金の備えとして有効な「民間の介護保険への加入」についても、90.2%の人が行っていないことが判った。

【「オヤノコト」世代のための緊急アクション 〜介護のお金の備え応援プロジェクト〜】
1.介護費用を備えることの重要性を訴求
親や家族、自分自身が要介護状態になったときのリスクや介護にかかる期間・費用、介護現場の実態など、介護のお金に関する備えの重要性の理解につながる情報を提供し、介護の備えを「自分事」として捉えてもらうことを目指す。

2.公的保障制度に関する理解促進
公的介護保険や高額医療・高額介護合算療養費制度など、介護のお金の備えに直結する公的保障制度の概要や制度利用にあたっての注意事項について正しく理解してもらうことを目指す。

3.介護のお金の備えをサポートする商品・サービスの紹介
民間介護保険をはじめとした介護のお金の備えにつながる商品・サービスを紹介し、自分自身が要介護状態になる可能性があることを見据えた老後のマネープラン設計を実践してもらうことを目指す。

オヤノコトネット

■関連記事
・離れて暮らす親の介護は地域包括の有効利用を――遠距離介護準備セミナー
・61%が親の介護を契機に同居を検討――セキスイハイム調査

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ