中性脂肪の上昇を抑える特保の「コーラ」発売!

キリンビバレッジは、特定保健用食品(トクホ)の認定を取得した「キリンメッツコーラ」を4月24日に発売する。トクホの要件は「食事の際に脂肪の吸収を抑える」もので、コーラでのトクホ認定は初めて。

コーラといえば昔は糖質が多く「飲みすぎると体に悪いもの」というイメージだった。それが10年ほど前からカロリーゼロなど、糖質を抑えた商品がブームとなり、ポテトチップスやハンバーガーなど、もともと油分の多いジャンクフードと一緒に飲まれることの多い。

しかし、日本で普通にコーラが発売されるようになって半世紀。アメリカ文化とコーラをまぶしいものとして憧れた団塊世代も、もはや65歳を超えている。今回の「トクホのコーラ」は、そんな、長らくコーラから離れていたシニア世代の関心も引きそうだ。

「キリンメッツコーラ」は、消化されにくい食物繊維デキストリンを配合し、食事とともに飲むことで脂肪の吸収を減らし、 食後の血中の中性脂肪の上昇を抑える効果があるという。
もちろん糖類ゼロで、コーラならではの爽やかな飲み口を失わないよう、炭酸は強めにしているという。

■商品名:キリンメッツコーラ
■容量:480ml
■希望小売価格:158円(税込)

◎キリンビバレッジ

■関連記事
・脂肪とコレステロールの吸収を抑制するトクホの緑茶発売――伊藤園
便秘を改善するトクホの緑茶を発売――大正製薬

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ