無料フォーラム「新制度に対応する介護事業運営とは」10月に全国5カ所で

日本経済新聞社クロスメディア営業局は、医療介護事業者を対象としたフォーラム「新制度に対応する介護事業運営とは〜これからの介護事業計画のあり方とサービス付き高齢者向け住宅〜」を、10月、全国5カ所で開催する。

現在、医療介護業界には変革の波が押し寄せている。来年度から始まる第5期介護保険事業計画と診療・介護報酬の改定や、高齢者住宅制度が「サービス付き高齢者向け住宅」に統合されるなど様々な制度が新設・変更される。今回のフォーラムでは、この変化にいち早く対応し、適切な運営を行っていくための新制度の正しい理解と、その変化がもたらす影響を解説する。 

開催される会場及び日時は下記の通り。

●船橋会場
■日時:10月7日(金) 13:00〜15:45 (開場 12:30)
■会場:クロスウェーブ船橋(千葉県船橋市本町 2-9-3)
■講師:大坪 信喜氏 (株式会社川原経営総合センター 福祉経営コンサルティング部 シニアコンサルタント)
■定員:50名
■締切:9月28日(水)

●名古屋会場
■日時:10月8日(土) 13:00〜15:45 (開場 12:30)
■会場:日本経済新聞社名古屋支社3階大会議室(名古屋市中区栄4-16-33)
■講師:今瀬 俊彦氏 (株式会社今瀬ヘルスケアコンサルティング 所長)
■定員:100名
■締切:9月29日(木)

●大宮会場 
■日時:10月11日(火) 13:00〜15:45 (開場 12:30)
■会場:大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
■講師:大坪 信喜氏 (株式会社川原経営総合センター 福祉経営コンサルティング部 シニアコンサルタント)
■定員:50名
■締切:9月30日(金)

●横浜会場
■日時:10月13日(木) 13:00〜15:45 (開場 12:30)
■会場:ガーデンシティ横浜(横浜市神奈川区金港町3-1コンカード横浜2F)
■講師:今瀬 俊彦氏 (株式会社今瀬ヘルスケアコンサルティング 所長)
■定員: 50名
■締切:10月4日(火)

●東京会場 
■日時:10月15日(土) 13:00〜15:45 (開場 12:30)
■会場:日本経済新聞社東京本社6階日経カンファレンスルーム(千代田区大手町1-3-7)
■講師:今瀬 俊彦氏 (株式会社今瀬ヘルスケアコンサルティング 所長)
■定員:100名
■締切:10月5日(水)

■プログラム:
13:00〜14:00 講演1「サービス付き高齢者向け住宅が切り拓く新しい高齢者住宅市場」
14:15〜15:45 講演2「第5期介護事業計画と法改正によるこれからの介護事業の展望」

■参加費:無料

■申込方法:インターネットの場合は、下記URLの各会場案内にある「登録・お申し込み」からアクセスし、必要事項を記入の上、申し込む。はがき・FAXの場合は、受講希望会場、郵便番号、住所、氏名、企業・団体名、部署・役職、電話番号を明記の上、申し込む。
・インターネットの場合:「登録・お申し込み」
・はがき送り先:〒540-8588 大阪市中央区大手町1-1-1
日本経済新聞社大阪本社 クロスメディア大阪営業局 「日経ビジネスイノベーションフォーラムP」係 へ
・FAXの場合:06 -6941-8232

■問合せ:日経ビジネスイノベーションフォーラム 「新制度に対応する介護事業運営とは」事務局
TEL:06-6946-4194 (受付時間 10:00〜16:00 土・日・祝日を除く )

■主催:日本経済新聞社クロスメディア営業局

■協賛:パナホーム株式会社

◎日本経済新聞社クロスメディア営業局

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ