事業所番号 | 4610124606 |
---|---|
住所 | 〒891-0150 鹿児島市坂之上4丁目5番6号はっぴーデイケア |
連絡先 | TEL:099-284-6560 FAX:099-262-1070 |
事業開始年月日 | 2007-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 鹿児島市・鹿児島県南さつま市金峰町。(但し旧桜島町と旧東桜島町、及び旧郡山町を除く) |
運営方針 | 1.本事業所において提供する通所(介護予防)リハビリテーションは、介護保険法並びに関係する厚生労働省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとする。 2.利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、利用者及び家族のニーズを的確に捉え、個別に通所(通所介護予防)リハビリテーション計画、ならびに個別援助計画書を作成することにより、利用者が必要とする適切なサービスを提供する。 3.利用者又はその家族に対し、サービスの内容及び提供方法について分かりやすく説明する。 4.適切な介護技術をもってサービスを提供する。 5.常に提供したサービスの質の管理、評価を行う。 6.居宅サービスが作成されている場合は、当該計画に沿った通所(介護予防)リハビリテーションを提供する。 |
はっぴーデイケアは愛情・親切・信頼のまごころ介護・看護を基本理念とし、ご利用いただく皆様に快適な時間を過ごして頂けるように、スタッフ一同努めております。また、ご利用者様の体力の維持向上の為に介護予防にも力を入れております。理学療法士による運動機能向上、腰痛、膝痛対策等に関する複数のプログラムを提供いたします。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | |
祝日 | |
定休日 | 原則として、日曜日、祝日。 |
留意事項 | その他の年間休日としては 5月大型連休、お盆、年末年始12月31日~1月3日。 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
2時間以上3時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 5人 | |
要支援2 | 10人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 23人 | |
要介護2 | 20人 | ||
要介護3 | 11人 | ||
要介護4 | 2人 | ||
要介護5 | 3人 | ||
利用定員 | 40人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
2か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 | 1か所 |
延長料金とその算定方法 | 通所(介護予防)リハビリテーションを提供した場合の利用料は、法定代理受領分は介護報酬の1割とし、法定代理受領分以外は介護報酬告示上の額によるものとします。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 1食あたり550円とします。 |
おむつ代とその算定方法 | おむつ代は実費負担とさせて頂きます。 |
日常生活費とその算定方法 | 通所(介護予防)リハビリテーションの中で提供されるサービスのうち、日常生活においても通常必要となるものにかかる費用で、利用者が負担することが適当と認められる費用は実費とします。 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 まこと会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 891-0150 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市坂之上4丁目5番3号 | |
法人等の連絡先 | TEL | 099-284-6550 |
FAX | 099-262-1070 | |
法人等の設立年月日 | 2007-04-01 |