事業所番号 | 0153580048 |
---|---|
住所 | 〒050-0076 北海道室蘭市知利別町1-45 |
連絡先 | TEL:0143-41-1511 FAX:0143-41-3072 |
事業開始年月日 | 1999-09-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 室蘭市(蘭東地域)、登別市(富岸以西) |
運営方針 | 住み慣れた地域で安心して生活できるよう、関係機関との連携を促進する。介護老人保健施設の入所機能と通所機能の活用により継続性のある生活を支援する。 |
リハビリテーションスタッフによる充実した専門的サービスの提供。看護師、介護福祉士による医療・介護相談、介護指導の充実。支援相談員による緻密な生活面での支援の徹底。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時20分 |
土曜日 | |
日曜日 | |
祝日 | |
定休日 | 土曜・日曜・祝日、12月30日~1月3日、法人指定休日 |
留意事項 | なし |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
||
2時間以上3時間未満 | ![]() |
9時30分~11時30分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時30分~12時30分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
9時30分~13時30分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
9時30分~14時30分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時30分~16時00分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 12人 | |
要支援2 | 17人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 34人 | |
要介護2 | 30人 | ||
要介護3 | 11人 | ||
要介護4 | 9人 | ||
要介護5 | 5人 | ||
利用定員 | 40人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
6か所 | 2か所 | 1か所 | 1か所 | 2か所 |
延長料金とその算定方法 | 特に規定なし(実績なし) |
---|---|
食費とその算定方法 | 650円(おやつ込)食材料費・光熱水費・経費等 |
おむつ代とその算定方法 | はつらつパンツ 83円 尿とりパット 22円 |
日常生活費とその算定方法 | 150円 教養娯楽費 クラブ活動材料費 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 社会医療法人製鉄記念室蘭病院 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 050-0076 |
住所 | 室蘭市知利別町1-45 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0143-44-4650 |
FAX | 0143-47-4354 | |
法人等の設立年月日 | 1992-03-03 |