インフルエンザ予防

年が明けてから、インフルエンザが流行しているようです。
私も先週、仕事からの帰り道急に具合が悪くなりました。寒気とだるさで、帰宅後早々に横になりましたが、夜になって発熱、身体の節々に痛みもあり、もしやインフルエンザ
朝になって熱は下がりましたが、病院に行って検査をしてもらいました。結果はインフルエンザではありませんでしたが、先生の話では、37℃台の発熱でもインフルエンザの可能性はある、予防接種をしていてもかかる恐れはある、とのことでした。

高齢者がかかると重症化する恐れもあります。先日相談室に「父がインフルエンザでしばらく寝込んでいたら筋力が落ち、歩けなくなってしまった。」との相談をいただきました。
高齢になると、元の生活に戻るのに時間がかかったり、回復状況によっては介護が必要になることもあり、まずは予防が大切です。

予防としては、人混みに行かないことが一番ですが、かといって家に閉じこもっていると体力が落ち抵抗力が弱まってしまう心配があります。外に出て適度な運動をすることや普段と変わらない生活習慣を続けることが大切かと思います。
また、基本的なことですが、「うがい、手洗い」が大きな予防になると聞きます。
「手洗い」もできるだけ念入りに行う方が、効果があるそうです。
デイサービスで働いていた頃、この時期「手洗い体操」を取り入れました。手や指先を動かすことは脳にも刺激を与えます。

手のひらを合わせてこする⇒手の甲を合わせてこする⇒指の一本一本をさする(洗う)⇒両手を組んで指の間をこする⇒手首を片方ずつさする(洗う)   
こんな具合です。(一例として)

こんなにしていたら時間がかかってしまう、と思われるかもしれませんが、せめて、外から帰って来た時だけでも、石鹸をつけて念入りに「手洗い」をして、しっかり「うがい」を行うよう心がけるとインフルエンザ予防に効果があるかもしれません。
まだ、寒さがしばらく続くようです。体調には気をつけて冬を乗り切りたいものです。

S ・ Y
介護相談員、ケアマネジャー、介護福祉士。 皆様のお気持ちが少しでも軽くなる、そんなお手伝いができればと思っています。
介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ