趣味を楽しむ

先週から雨の日が続き、気温も低くなりました。この時期の雨を「すすき雨」と呼ぶそうですが、「すすき」は夕暮れを背に、秋風に揺れる姿がやはり美しいと感じます。

秋は、多くの学校や公民館で文化祭が開かれます。公民館でのサークル活動には高齢者の方も多く参加されています。私も一時期、「大正琴」のサークルに参加していましたが、80歳を超えた方も多くいらっしゃいました。
年を重ねても、「趣味」を楽しむことは生活の質(QOL)を上げ、気持ちの張りにもつながります。

当時80歳のNさん(男性)が新メンバーとしてサークルに加入されました。Nさんは、奥様を亡くし、数年間お一人で暮らしていましたが、体調面に不安があることから、1年前に息子さんが呼び寄せ、公民館の近くに引っ越してきました。長年暮らしていた故郷を離れ、初めての土地での生活。知り合いも少ない場所で、不安も大きかったとのことです。

「大正琴」は経験がないものの、音色が好きとのこと。演奏に合わせて歌うだけでも大丈夫ですよ、と先生が声をかけ、活動に参加するようになりました。
そして、その年の文化祭では、演奏に合わせてご自慢の歌声を披露して下さいました。
出だしを間違えてしまうハプニングもありましたが、ステージが終わった後のNさんの表情はとてもすがすがしく、他のメンバーにとっても楽しい文化祭となりました。活動をきっかけに、地域に知り合いができたことも心強かったようです。

85歳になる私の父は写真を趣味にしています。最近では、撮った写真を自分で絵はがきに加工し、友人や知人に送ることを楽しみにしているようです。風景や花の写真を撮るために、天気の良い日にはいそいそと出かけていきます。
外出や歩行機会の確保にもつながり、良い趣味だなと思っているのですが、2年前の冬、近所まで箱根駅伝の写真を撮りに行った帰りに持病の心臓病を悪化させ、入院する事態となりました。一時は命の危険をも脅かす状況となりましたが、幸いにも回復し、日常を取り戻しています。

趣味に夢中になるあまり、体調を崩してしまっては本末転倒です。体調に気を配りながら、無理のないペースで続けることが、趣味を楽しむ秘訣かもしれませんね。

さて、私ですが…忙しさを理由に、大正琴は部屋の片隅に置かれたまま…
天気が良くなったら、久しぶりに弾いてみようかな…!?

S ・ Y
介護相談員、ケアマネジャー、介護福祉士。 皆様のお気持ちが少しでも軽くなる、そんなお手伝いができればと思っています。
介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ