クワガタの大冒険

 息子が小学生だった頃の夏休み、キャンプで捕まえたクワガタを家で飼っていたことがあります。
 ある朝、ゲージの中にいたクワガタがいなくなっていました。フタの隙間から、外に出てしまったようです。家の中を一通り探しましたが見当たらず、「夜行性だから、夜になったら出てくるかもしれないね」と夜まで待つことにしました。すると、出勤した夫から電話がありました。会社に着いてカバンを開けようとしたら、なんとカバンにクワガタがとまっていたとのこと。当時、夫は1時間程かけて電車で通勤していました。
 満員電車の中、見慣れぬ風景に驚いて、カバンにしがみついていたのか…揺られる電車の中で気持ちよくうたたねしていたのか…定かではありませんが、クワガタは大冒険をして、無事我が家に帰宅したのです。小さなクワガタの目に都会の風景はどのように映っていたのでしょうか…思い出すと、今でも微笑ましい気持ちになります。

 人は、生き物や自然とのふれあいから、多くのことを学んできたのだと思います。
 今まで出会った高齢者の方も「子供の頃は、毎日海に潜って、オヤツは自分で捕った貝だったんだよ」「毎日裏山の木に登って楽しかったね~カブトムシもたくさん取ったよ」と生き生きした表情で話して下さいました。虫が苦手だった私も、アリが巣を作ったり、餌を巣に持ち帰る様子を見るのは面白くて、飽きずに見ていたことを思い出します。そんな些細な経験の積み重ねから、命の尊さや自然のありがたさ、怖さなどを自然と知るようになっていくのかもしれませんね。

 今年は、ヒアリが日本に上陸したとのニュースが報じられています。蚊を媒体とするデング熱の発症、スズメバチの集団発生など、子供を持つ親にとって、夏の屋外での行動は心配なことが多くなっています。危険を回避するため、外遊びや自然とのふれあいが減ってしまうことはとても残念なことです。
 我が家のクワガタのように、夏休みに大冒険をする、そんな機会に多くの子供たちが恵まれることを祈ります…

S ・ Y
介護相談員、ケアマネジャー、介護福祉士。 皆様のお気持ちが少しでも軽くなる、そんなお手伝いができればと思っています。
介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ