もし、余命が1年未満としたらあなたは何を大事にしますか?

最近、人生会議の啓発ポスターをめぐり、賛否両論がありましたが、『人生会議』そのものは「死」と向き合い、「今」を生きるための準備として大変重要なこととして捉える人が多いようです。実際テーマが重々しいだけに、タイミングも慎重になりますね。
今回は、人生の最期をどう過ごしたいかを考える『もしバナゲーム』(“もしもの時の話し合い”の略)ついて紹介したいと思います。

このゲームの発祥はアメリカですが、ある医師が日本流に変化させて制作されたようです。 『自己の価値観を他者と共有する』ことを重視し医療現場や他職種連携の研修材料ともなっているようです。簡単にやり方(手順)としては

■カードは全部で36枚。ひとりでも複数でもプレイできます。複数の場合、各プレイヤーに5枚ずつ配布し、場に5枚のカードを表向きに置き、残りのカードは中央に積んでおき、積み札とします。
■自分の順番がきたら、手札の中から不要なカードを1枚、場に置かれたカードと交換していきますが、なければパスできます。
■全員がパスした時点で場のカードを流し、積み札から新たに5枚のカードを場に表向きに置きます。
■これを繰り返し、中央の積み札がなくなり、場のカードが流れたらゲーム終了。
■それぞれ手元にある5枚のカードから、特に大切と感じるカードを3枚選び、その理由を考え、他のプレイヤーに説明します。

娯楽ゲームとは違い、何が本当に大切かを自問自答し、本心の断捨離をその場で行うので、精神的に疲れるかもしれませんが、それは有意義な疲れになることでしょうか。
患者(利用者)の価値観は人間として十人十色なのに、その方々に関わる医療福祉職は時として一方的な価値観で見てしまうかもしれません。プライベートにおいても関わる相手がどんな価値感を抱き、最期まで何を貫いていこうと思うのかを少しでも知る、また自分自身の在り方を気づかせてくれるきっかけになるのかなと思います。

N ・M
相談員、介護福祉士、ケアマネジャー 介護のことで悩んだ時にすぐ思い出していただけて、「やっぱり相談して良かった」と安心感を持っていただけるような存在のコンシェルジュでありたいと日々心がけております。
介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ