介護保険料を滞納していても、介護保険サービスは使える?
保険料を1年以上滞納すると、サービスにかかった費用をいったん全額自己負担し、申請により保険給付分を払い戻してもらう償還払いとなります。
1年6ヵ月以上滞納した場合は、いったん全額自己負担となり、滞納している介護保険料が納付されるまで、保険給付の全額または一部は差し止めとなります。なお滞納が続く場合には、差し止められた保険給付額から滞納分が差し引かれることがあります。
2年以上滞納した場合は、時効により保険料を納めることができなくなります。未納期間に応じて一定期間、負担割合は3割(所得が高い人は4割)になるほか、高額介護サービス費等の支給が受けられなくなります。
要介護度は重い方がいいの?
介護保険適用サービスの利用限度額は、要介護度が重いほど高くなります。しかし、要介護度が重いほど利用料金も高くなるため、必ずしも要介護度が重い方が得なわけではありません。
介護サービスはできるだけ使った方がいいの?
サービスは使えば使うほどよい、というものではありません。毎日何時間もリハビリをしていると、かえってからだに負担がかかる場合もあります。
「自分でできることは自分でやる」という姿勢を維持しながら、足りない分を介護保険のサービスで補うことが自立支援につながっていきます。
ホームヘルパーは何をしてくれるの?
ホームヘルパーは、入浴や排泄、食事などの介助や日常生活上の世話を行います。ここには、掃除や洗濯、買い物や調理といった、日常生活で行うことも含まれています。
一方、犬の散歩や庭の手入れ、同居する家族の食事の支度などは、介護保険のサービスとして認められません。
入院中もホームヘルパーは来てくれるの?
入院中は医療保険の対象となるため、介護保険サービスは利用できません。ホームヘルパーは利用できませんが、病院で家政婦などを紹介してくれることもあるので相談してみてください。
ケアプランの中身を変えたいのだけれど。
ケアプランは常に見直すことができるので、ケアマネジャーに相談しましょう。またサービスを利用しても要望がかなえられない場合は、ケアマネジャーならびにサービス事業所の担当者を交えて話し合う「サービス担当者会議」を開いてもらうのもよいでしょう。
ケアマネジャーを替えたいのだけれど。
ケアマネジャーは変更できます。担当のケアマネジャー個人に問題がある場合は、まずは事業所の管理者などに相談してみましょう。その際に、「どんな理由で変更するのか」を伝えると、後任のケアマネジャー選びの参考となります。一方、変更理由が事業所そのものにある場合は、役所の窓口などに相談すると、一緒に解決策を考えてくれます。
認知症でも受け入れてくれる施設はある?
特別養護老人ホームや有料老人ホーム、グループホームなどで受入れが可能です。ただし、認知症を理由に受入れを拒否することは少ないものの、過度な暴力行為や認知症以外の重度の疾患がある場合には、対応できる職員がいない場合などもあります。本人の状況をよく伝えたうえで、施設側に判断してもらいましょう。
経済的余裕があまりないのだけれど、有料老人ホームには入れる?
現在では、ユニット型の特別養護老人ホームと金額的にそれほど変わらない有料老人ホームも出てきています。
有料老人ホームは施設によってかかる費用の差が大きく、都心の施設では何千万もの入居一時金がかかる場合もありますが、郊外の施設では入居一時金がないところもあります。