施設での高齢者の存在。
どこの施設でもあると思いますが、利用者に対しての職員の態度が悪いと思いませんか。怒りつけたり、赤ちゃん言葉になる職員…。 見るのも聞くのも嫌気がさします。
あくまでも利用者はお客様で私達の何倍も人生経験を積まれた大先輩なわけですよね。尊敬、敬う心をもっていないと駄目ですよね。
私もまだまだなのですが…、利用者の凄さというか素晴らしい存在という事をわかりすくどう説明していけば良いと思いますか? アドバイスをお願い致します。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。