83歳の祖母(慢性腎臓病、アルツハイマー病)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154979931
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1052397835
(ご覧の上回答願います) が週に3日程度、泊まりに来てくれます。
私は祖母がお母さん代わりだったので、
本当にうれしいです。
認知症は初期の状態で、泊まりに着ても
トイレどこだった?と言うくらいで、問題になるような
行動は今のところおきてはいません。
ただ、私が
「体の加減はどう?」
「お風呂入る?」
「寝転がるかね?」
と尋ねると、
「働いている訳でもないのに、あんたが可愛そうだ迷惑掛けて」
と頻繁に言います。その気持ちは祖母の立場で考えたらすごく良くわかる気持ちです。
私は、祖母を特別視するつもりもお客さんのように扱うつもりも無いのですが
上記のような気遣いが、祖母を辛い気持ちにさせてしまっているのかなぁ、と感じました。
デイサービスでもやる事もなく、一日苦痛らしく
父が仕事の日は朝7時から夜7時までいることもあり
辛いそうです。
我が家に来ても「何か仕事はないかなぁ」とよく口にしていて、
タオルを畳んでもらったり、ひ孫(4歳)のお守りしていてと言うと
しゃきっとします。
数ヶ月前までは自力で何でもこなせていたのに、
今は誰かの手を借りないと生きていけない事がとても辛く
認知症と言うこともあり、自分自身の変化が怖いのだと思います。
私はその気持ちに寄り添う事しか出来ないのですが、
祖母に何か「遣り甲斐」や「生きがい」があればと思いました。
私は祖母の世話をするとかではなく、居てくれるだけで本当に助かります。
日中、娘が園に行けば1人だったけれど祖母が泊まりに来てくれて
話し相手になってくれたり。
1人の人間として対等に、私は祖母が好きで必要です。
明日一度帰って、いつものデイに日曜から行くのですが
帰ってしまうのかぁ、と思うと寂しく私もまだまだ子供だなぁと思います。
祖母は昔から趣味も特になく、社交的ではないほうで
いつも人に尽くしてきたそんな人生だったと言う印象が強いです。
61で私を育て始め、75から77歳まで祖父の介護をし
自分の時間なかったと思います。
いきなり有り余るほどの時間が出来て、
きっとどうしていいか判らない気持ちもあるのでしょうか?
何か祖母が出来そうな事はないでしょうか?
どんな事でも結構です、アドバイスをよろしくおねがいします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。