デイケア施設で働くには?
職業訓練でヘルパー1級と同等の資格取得後、介護施設で働きたいと思っています。
特に施設利用者の家族との関わりや、リハビリに興味があるのですが…
そう言った場合、ホームヘルパーやデイ施設に就職した方が良いのでしょうか?(家族との関わりを考慮すると。)
またデイケア施設に興味があるのですが、ヘルパーの資格だけでは働けませんか?
求人をみると看護士や理学療法士等ばかりでした。
介護福祉士の資格を取得すれば働けるものなのでしょうか?
またその場合、何処までリハビリに関わる事が出来ますかね?
デイサービス施設でもリハビリに力を入れてところもあると聞くので、実際介護士が何処まで携わっていけるのか知りたいです。
宜しくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。