アルツハイマーの母は弟と暮らしています。弟は自営業です。
私は遠方に暮らしています。
母は要介護1の認定を受けています。ディサービス週2回と夕飯づくりに週2回ヘルパーさんに入ってもらっています。
家に帰りたい願望が強く、毎回デイに行っても早退という形で弟が仕事中に迎えに行くというのをを繰り返しています。
先日デイで長谷川式スケールを実施したところ7点だったそうです。
デイのほうから介護認定のやり直しをするよう提案されました。要介護3ぐらいではないかということです。
私の住むところに引き取ることを提案しましたが、デイ拒否、弟に依存、家に帰りたい願望が強い、で無理と思われます。
私が往復6時間をかけて毎週通っている状況です。
このままですと弟が仕事ができなくなり、途方にくれています。
母に説明しても説得してもわかるわけではないので泣きたくなります。母自身も壊れていく自分に嘆き、泣く、怒るの繰り返しです。かつては穏やかな母でしたが、今は別人です。
家族介護が限界にきていますが、母自身にまだ自分が残っているので施設にははいれない・・・どうしたらいいのでしょう。
母がまともな時、施設の話をするのですが、当然嫌がります。
まともな時がある反面、単語の数も少なくなり、意味不明の会話を交わす毎日です。わからなくなったらグループホームに入所させたいと思っていますが、まだこの状態では時期尚早なのでしょうか。良い案はないものでしょうか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。