介護サービスと支払う料金について教えてください。
先週に初めてケアマネージャーという肩書を知った程度の知識しかありませんので判り易くお願いします。 先週、遠く(息子である私の住む県とは違う県)に一人暮らしで住んでいる母に会ってきたら、物忘れが激しく、このままでは一人暮らしが続けられないと思い、急遽近所の「住宅型有料老人ホーム」となるものを見つけ、入居を検討中です。
資料を見ている中で、1割負担で介護サービスを受けることができるとあるのですが、介護等級が大きくなるにつれサービス限度額とその負担金額も増えていくようですが、
①これは、負担する金額は、受けたサービスが少なければ、支払う金額も少なくてよいでしょうか。それとも、介護等級に決められている金額を毎月支払わなくてはいけないのでしょうか。
②現在、母は「要介護1」となっていますが、ケアマネの方は、認知症的なものが進んでいるので、申請すれば、等級があがる可能性が高いとのことですが、一般的には上げておいた方が良いのでしょうか。・・・介護をたくさん受ける必要があるのであれば上げておくのが普通ですよね?
③要介護1となっていても、介護保険は別途支払うこととなっているのでしょうか?
少し話題が変わりますが、
④母は現在81才で、そこそこの年金はもらっていて、一応独立してるので、息子である私の扶養にはなっていません。住民票を私の自宅に移しますが、要介護となっていても母の住民税はとられるのでしょうか。(実は、現在の状況も把握していません。本人に聞いても判断できなくなっていますので。)
以上4点お願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。