相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2014-08-07 00:10:20

実母の面倒について、今後どうやってみていけばいいか頭...(介護認定(申請))

実母の面倒について、今後どうやってみていけばいいか頭を悩ませています。
(長文になります)

母は数年前に脳の病気を患い、後遺症が残りました(記憶障害などで、手足は健康です)。
当時退 院した際には要介護1の認定を受けています。

その後、母は炊事・洗濯など日常の主婦業は9割方こなせるようになりました。
ただ冷蔵庫の管理(同じのをいくつも買ってきたり、賞味期限など)や、郵便物の管理(支払いの督促など)が苦手だったり、薬の飲み忘れがあったりしたのですが、当時は私が家にいましたので介護保険は利用せず、そのまま認定も更新せず今にいたります。

その後私は結婚し家を出ました。
実家からは30分ほどの距離です。
週1程度で実家にいったり、アパートに母を呼んだり、その他にも週1で電話等で他愛もない話をして様子をみていましたが、この度糖尿があることが分かりました。

まだ薬が必要なほどではないのですが、食事指導があったようです。
しかし先にも述べたように母には記憶障害があり何を指導されたか覚えておらず、また大好きな甘味や菓子パンも買い物のたび買ってきているようです( 私と一緒にいるときは控えます)。

こうなると毎日の食事管理が重要になると思うのですが、私には女姉妹しかおらず全員嫁いでいますし、ひとりは県外です。
現実的に姉妹の誰かが母と同居することはできません。

私ともう一人とが主体となって面倒をみていく方向になるのかなーと漠然と私は考えているのですが、どうも他の姉妹たちは事の重大さがわかっていないのか「なんとかなるんじゃない?」くらい。
長女は自分の子供の子守りをさせるときくらいしか母に会いませんし、県外にいった姉にいたっては年に1回帰省するくらい。
正直、温度差を感じます。
私ひとりではどうにもならないのに、件の話題になると話を流されます。

なのでどこか専門機関に相談をしたいと思うのですが、こういったことはどこに相談したらいいのでしょうか?
また更新しなかった介護認定を再度受けることはできますか?
読みづらくなってしまって申し訳ありません。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

回答やメッセージの内容をご覧いただくには、ログインが必要です。
>> 新規会員登録(無料)はこちら

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ