相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2013-11-21 23:18:15

痴呆老人が、オムツそのものや、オムツの便を食べてしま...(介護何でも相談)

痴呆老人が、オムツそのものや、オムツの便を食べてしまったりする場合、どの程度の痴呆の人なのか、言葉を認識できるレベルか教えてください。

これを知りたい理由について述べます。仏教の 空思想で、物事はその部分に名前をつけることによって存在する、実体がないというのがあります。例えばひもは何かと考えると、ひもを構成する要素例えば麻からなる、さらに分子原子からなる、しかしその分子原子も言葉によって名付けられたものに過ぎない、とあります。
ということは、言葉によってモノを認識しているので、言葉で考えることができなければモノを認識できないのではないか。言葉がないというと思いつくのが重度の痴呆の方です。痴呆の方の問題行動は、言葉を認識できないから世界を認識できない、オムツが不快でお尻をかいてしまい、それを便と認識できないのではないか、と考えました。言葉を考えることができたら、例えば目が見えなくとも、手についたこれは何だろう?と考えると思うんです。しかし言葉がないから、手についても何も考えない。
一方、言葉がわかっても、これは便だという記憶が失われているため問題行動を起こすこともあり得ると思います。

ただ、もし介護に苦労されて、この質問を不快に感じる方がいらっしゃらなければ良いのですが。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ