父の入っている老人ホームで、家族に内緒で精神安定剤を1年半も処方されていました。 父は今、心筋梗塞を発症して以来、一人での生活も不安であるため、住宅型老人ホーム(看護師がおり、かかりつけの医師が往診するタイプ)に入居しています。
心臓の術後、一度肺炎を発症して一ヶ月半、ホームのかかりつけの医師からの紹介で、提携の病院に入院した際、院内での転倒を防ぐという意味で私達には知らされないまま、精神安定剤を服用させられておりました。入院の途中、妄想のような事を口走る事も多く、処方箋を確認して精神安定剤を処方されていたので、それはやめていただきたいと医師に伝えて、一度止めてもらっていました。
ところが、退院してからホームで生活していた一年半もの間、ずっと精神安定剤を服用していたのです。(家族の承諾もないですし、薬の処方の案内もありませんでした)父が、毎日日中もベッドで寝ている事、歩行も困難になってきたこと、家族の顔を見ても認識できない位、精神活動が急激に衰えた事で不思議に思い、処方箋を確認した所、精神安定剤を勝手に服用させている事がわかりました。
ホーム側には、すぐに服用を止めるように依頼をして、ようやく五ヶ月程度経ち、父も意識が少しはっきりしてきましたが、以前のような快活さがありません。
かかりつけの医師に、処方した理由を確認しても、どういう経過かわからないが、きっと以前に入院していた病院で処方されていたのでそれを引き継いだものだと思う。他の人も飲んでいるので、心配には及ばないとの事。
精神安定剤には、副作用もあるし、もちろん老人にとって日中を寝て過ごすと身体能力の低下の心配もあるため、どういう理由で安定剤を飲まなければならなかったのかを聞いても、管理者からは謝罪の一言も、釈明もありません。
老人施設であり得る、身体的拘束、精神的拘束に当たるのではないかと腹がたちます。こういう場合、相談できる機関はありますでしょうか?
よろしくお願い致します!
(追記:肺炎で入院した提携の病院の医師曰く、精神安定剤は入院時の転倒を防ぐ為であり、退院した先の医師の処方の見直しは当然あってしかるべき。もしもうつ病などがあった場合、逆効果にもなるので長期の服用は危険にもなる。自分は引き続き、服用するように薦めた事実もないとの事)
その一件があって依頼、ホームに対し不信感もありますが、ホームの職員からも口うるさい家族という感じで応対されていて、毎日見舞いをしていてもとても不愉快です
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。