ケアワーカーを変えることになったのですが、今週半ばに訪問看護・ヘルパー・ケアワーカーとの顔合わせで
絶対に伝えるべきことなどありますか? ちなみに対象は父方の祖父母で、介護者は両親です。
両親の意向はだいたいまとまりましたが下記内容のほか何をまとめるべきでしょうか
1介護で疲れてしまった母の様態
2父と母の性格とヒアリング方法(やせ我慢しやすいなど)
3祖父母への使用したいサービス
4娘としてどこまで支援すべきか、介護者の集まりなど
同じ境遇の人の会などはあるか、
今まで、両親の問題だからあまり口を出すなと言われた手前、
先週木曜日まで口を出さないようにしましたが、
認知症の祖父母(祖母は現在リハビリで入院中)を見ていた母が
介護うつになったため、会社を早退・有給を取りしいろいろなサービスを探しました。
ケアワーカーとのつながりが一方通行だったため
なんとか標題の状態までこぎつけることができました。
起き上がることもつらかった母が、少しずつ家事をしてくれるようになりましたが
父も退職直後のため、事務手続きや金銭面などの不安があるようです。
きっとまた放っておいたら、元の木阿弥なので
出来るだけ今週の顔合わせまでにできる準備はしたいです。
何をどうしたらよいかわからないため、レジュメを用意してほしいと父から依頼されました。
自分なりに、どうすればいいのか、図書館に行ったり、支援センターや介護士の友人など
色々な情報を調べています。
今度こそ、両親が笑って暮らせる介護が出来るように
何とかしてあげたいです。
もちろん、始まらないとわからないし、
娘が出来る限界もあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。