アルツハイマー型認知症の介護 関西に住む76歳の母方の祖母が、アルツハイマー型認知症と診断されました。
ですが自分のことは分かりますし、体が動かないということもありません。
ただ身内関係が全く理解できなく、ひどい時には10分ごとに「あんた誰?」と私や母に聞いてきます。
幻覚幻聴、徘徊の初期症状も見られ、食事も出さないと食べません。
元々気性は激しかったのですが、周りの言う事も全く聞かず、意にそぐわないと急に怒り出したりします。
なので介護ヘルパーをお願いしたいと思っているのですが、祖父が嫌がります。
祖父は今喉頭がんで入院中で、声が一切出なくなってしまいました。
なのに「自分一人で面倒見る」の一点張りで、介護ヘルパーのメリットを理解してくれません。
私や母は東京に住んでおり、そう頻繁に介護しに来る事ができないので、是非ヘルパーをお願いしたいと思っているのですが‥。
こんな祖父に介護ヘルパーのメリットを説くには、どうしたら良いでしょうか?
また、祖父から了解が出なかった場合、半ば強制的にヘルパーを雇うことは出来るのでしょうか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。