父が手術→退院後 自力で生活が出来なくなり、医師に「廃用症候群」と診断され、現在入院中です。
家族として何をしてあげたらよいでしょう? 昨年末に72歳になる父が増殖性のある髄膜腫と診断され、手術を受けました。
手術は無事に成功し、その後 放射線治療の為、病院に通院しておりました。
その頃は自分の足であるけ、文字を書いたり、食事をしたりが出来たのですが
その後、転倒することが多くなり、歩くのが怖くなり、今年の5月頃には
ほとんど寝た状態でした。 そのうち 自分でトイレに行けなくなったので
介護申請をした際に、先生に相談をすると 「廃用症候群」と診断され、
「このまま良くなることはないでしょう。 長くなると思います。」と言われました。
入院して、2ヶ月弱になりますが、日に日に弱っていっているようで、
食事も鼻から管を入れての栄養になり、手は縛られ、最近はうつろな目をして
こちらからの問いかけにうなずくことさえしなくなってしまいました。
リハビリテーションのある病院なのですが、尿路感染で熱が出たりして、
ほとんどお休みしている状態です。
このまま本当に寝たきりになってしまうのでしょうか?
何か家族としてできることはないでしょうか?
動かしていいものか、話し続けてもいいものか・・・・看護師さんたちもいつも
忙しそうにしていて、(救急病院なのもあって)あまり相談に乗ってもらえません。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。