73歳の母。右脚の膝関節が曲がらない障害があります。
障害者認定を受けると何等級ぐらいになるでしょうか?
それによって受けられるサービスは? 子供のころに感染症にかかり、関節が固まってしまったらしいです。
若いころに障害者認定を受け、障害者手帳も持っていたそうですが、日常生活に支障がないと言って、本人が認定を取りやめて、手帳も返還したそうです。
現在は要支援1の認定を受け、日常生活全般は自分で出来ている状態で、介護サービスは使っていません。
しかし、最近、認知症の父が圧迫骨折で入院し、入院先で肺炎にかかり、退院の目途が立たない状況です。
父は入院前は要介護1の認定を受けています。
おまけに娘の私は一人っ子関西在住、母のいる実家は関東と遠距離で、父も一人っ子、母は兄弟が多いのですが他県にに住んでいる為、近所に頼れる親族が居ない状態です。
なので、受けられるサービスを最大限に活用し、生活できるように、再度、障害者認定の申請をするように、母に話そうと思っています。
地域の見守り、声かけサービスや社会福祉協議会、介護サービス等、あらゆるサービスを使って、出来る限り住みなれた地域で生活してほしいと思っています。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。