認知症ランクが高くなるほど要介護度も高い傾向―平成25年「介護サービス施設・事業所調査」

厚生労働省は、10月21日、平成25年「介護サービス施設・事業所調査」の結果を取りまとめ、公表した。
介護保険制度における全ての施設・事業所延べ34万3,039ヵ所を対象に、平成25年9月の状況について調査が行われた。

そのうち、訪問看護ステーションの利用者状況の調査では、全国の訪問看護ステーションから1,660事業所が抽出され、利用者の1/2が調査客体とされた。
調査によると、訪問看護ステーションにおける平成25年9月の利用者1人当たりの訪問回数は、介護予防サービスで4.4回、介護サービスで5.8回であった。
要介護(要支援)度別にみると、「要介護5」が6.9回と最も多く、要介護度が高くなるにしたがって多くなっている。
1事業所当たりの利用者数は、介護予防サービスでは6.3人、介護サービスでは43.9人で、1事業所当たりの延べ利用者数は、介護予防サービスでは27.7人、介護サービスでは255.5人であった。



(公表資料より)

利用者のうち、介護保険法による利用は73.8%で、性別は男性が40.3%、女性が59.7%。年齢は「80~89歳」が42.7%で最も多かった。

認知症は加齢とともに増加し、80~89歳では28.4%が「認知症あり(ランクⅢ以上)」となっている。また、認知症のランクが高くなるにしたがって要介護度の高い人の割合が多くなり、「認知症あり(ランクⅢ以上)」では「要介護5」が45.7%となっている。



(公表資料より)

◎厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ