<誤嚥の恐れのある人に>水分補給用ゼリー飲料新フレーバー2種類を発売――バランス株式会社

水分補給や栄養補給用食品を開発・販売するバランス株式会社は、5月29日、高齢者介助が必要な人向けの水分補給用ゼリー飲料「ラクーナ飲むゼリー3S(スリーエス)」の新フレーバー2種類を発売した。

これからの季節、熱中症対策に水分補給は必要不可欠だが、高齢者の中には加齢とともに飲み込む力が弱くなったり、障害が原因で喉の飲み込む機能が弱まったりし、水を飲むとむせてしまい、誤嚥の危険と隣り合わせの人も少なくない。
ゼリータイプの水分補給用商品である「ラクーナ飲むゼリー3S」は、ゼリー(固形物)と水分(液体)が分離しにくい独自の物性で、むせにくく飲み込みやすいよう、まとまりのある食感を実現。
今回、味に変化が欲しいという要望に応え、これまでの「りんご風味」に加え、新たに「もも風味」と「白ぶどう風味」の2つのフレーバーを発売。飲み込むことが困難な高齢者でも味を選び、楽しんで水分補給をすることができるという。

「ラクーナ飲むゼリー3S」は全国病院用食材卸売業協同組合を通じ、全国の病院や高齢者施設を中心に提供する。

【商品の概要】
■商品名:ラクーナ飲むゼリー3S(スリーエス)もも風味/白ぶどう風味

■容量/規格:150g×30袋/1ケース

■価格:オープン価格

◎バランス株式会社
http://www.balance-b.jp

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ