JASPAリフト関連企業連絡会、日本リハビリテーション工学協会などは7月23、24日の2日間、都内で「リフト・フェア2010」を開催する。参加無料。
2003年からスタートしたリフト・フェアは今年で8回目を迎え、リフトの常設展示以外にも基調講演や研修会などが行われる。
講演はシルバー産業新聞社編集長を講師に招き、昨年より始まったリフト導入への奨励金「介護労働者設備等整備モデル奨励金」について解説。モデル奨励金や吊り具の相談コーナーも設けられる。
実技を交えた研修会では、リフト導入の手順や最近の設置動向が学べる。
●日時:7月23日(金)〜24日(土)10:00〜17:00
●会場:飯田橋セントラルプラザ 14・15F
●基調講演:
「リフトとモデル奨励金(仮題)」
講師:安田勝紀氏(シルバー産業新聞社編集長)
「モデル奨励金によるリフトの導入事例(仮題)」
講師:松本多正氏(アメニティ国分作業療法士)
●実技、実践をまじえた研修会
「リフトインストラクターフォローアップ研修」
講師:市川洌氏(福祉技術研究所代表)
「リフトの実技講習」
講師:古田恒輔氏(神戸学院大学教授)
「リフト導入の手順と最近の設置動向」
講師:石井博氏(オオタ商会事業部長)
●参加費:無料
●申込方法:
下記チラシ内「申込書」に必要事項をご記入の上、FAXに
て。
FAX:03-3437-2624
東京都福祉振興財団 第8回リフト・フェア2010チラシ
●問い合わせ:JASPAリフト関連企業連絡会
TEL:03-3437-2623
E-mail:jaspa07@jaspa.gr.jp