「平成23年度通所リハビリテーション研修会」 開催【3月10日】

全国老人保健施設協会は、3月10日(土)、「平成23年度通所リハビリテーション研修会【東日本会場】」を開催する。

本研修会は、老健施設における通所リハビリテーションの役割や連携等について理解を深めることを目的としている。平成24年度介護報酬・診療報酬同時改定を目前に控えた今回は、各テーマ制度改正を踏まえたものを予定している。地域ケアの中で老健施設が中核的な役割を担い、地域ケアを支えていくためにも、通所リハビリテーションの質の向上が重要となっている今、利用者とその家族にとってより良いサービスが何より必要となる。ぜひ参加を。

■日時:3月10日(土)

■会場:東京ファッションタウン(TFT) ビル(東京都江東区有明3 丁目6 番11 号)

【カリキュラム】
9:30 受付開始
10:10 オリエンテーション (全老健
10:15 開講式 (全老健
10:20〜11:20 通所リハビリテーション介護報酬改定と今後(全国老人保健施設協会 副会長 浜村 明徳氏)
11:30〜12:30 地域包括ケアシステムにおける通所リハビリテーションの役割と可能性(全国老人保健施設協会 理事 土井 勝幸氏)
13:30〜14:30 短期集中リハビリテーションについて〜介護報酬改定を踏まえて〜(全国老人デイ・ケア連絡協議会 理学療法士 岡野 英樹氏)
14:40〜15:40 認知症短期集中リハビリテーションについて〜介護報酬改定を踏まえて〜(全国老人保健施設協会 研修推進部会 部会員 作業療法士 金澤 江吏子氏)
15:50〜16:50 チームアプローチについて〜介護報酬改定を踏まえて〜(南小倉地域リハビリテーションセンター センター長 理学療法士 森山 雅志氏)
16:50 閉講式 (全老健

■参加対象者:老健施設職員等

■定員:200名(定員となり次第締切)

■参加費:会員価格 10,500 円 、非会員価格12,600 円 (資料代、消費税込み)

■申込方法:トップツアー株式会社に申込書をFAX を送信するか、または全老健研修申込サイトより申し込む。
・トップツアー株式会社東京法人西事業部 全老健チーム行き (FAX:03-5766-0264)
老健研修申込サイト
※研修会開催の約1週間前に、参加券をトップツアー株式会社より郵送する。

■申込締切:2月24日(金)(必着)

■問合せ:公益社団法人全国老人保健施設協会 業務部業務第一課 TEL:03-3455-4165

◎公益社団法人全国老人保健施設協会

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ