認知症の祖父(87)とのこれからの生活について質問します。 3年ほど前に、医者から認知症の診断を受けた祖父(87)なのですが、介護認定はまだ受けていません。
症状としては
・日にち(季節)、ゴミの日、昼と夜を間違える
・トイレに15分入り、手を洗ってまた15分入って・・・を繰り返す
・真夏も冬用パジャマ
・お風呂に便
・いつも探し物をしていて、父が取ったという
・やかんや鍋を焦がす
・起こさなければずっと寝ている
・病院に行きたがらない(母が薬だけもらいに行っています)
などで、仕事から帰ると家中ひどいです。
ただ、
・かなり時間はかかるが、食事、トイレ、着替え、歩行、歯磨きなどはできる
・トイレについては、痔の可能性があるため常に便意があり、頻繁に行くのかもしれません
・挨拶程度の会話はできます
現在は両親・私が同居しておりますが、祖父を残して家を空ける時間が多いため、生活を変えなければいけないと考えています。
しかし、恥ずかしながら、父の借金の支払いが多いため、世帯年収は400万円程ありますが、生活はカツカツで、仕事を減らすわけにはいきません。
金銭的に余裕があれば施設にお願いしたいのですがそうもいかないし、母が仕事を辞めて介護に専念するとしたら、生活ができません。
我が家はどうしたらいいのでしょう。
今週末役所に介護認定の申請の問い合わせに行きますが、それまでに何かできることがあればと思い質問しました。
質問者である私自身がこの件に関して無知なため、とても分かりづらいと思います。
何かありましたら補足にて追記したいと思うので、些細なことでも構わないので回答をよろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。