相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2011-09-28 16:49:28

アドバイスを下さい。訪問介護の利用について、プランを...(介護何でも相談)

アドバイスを下さい。訪問介護の利用について、プランを考えてみました。よろしくお願いします。先程は、おかしな人間に質問を潰されたので、再度、質問させて頂きました。質問内容に関係のない回答はご遠慮下さい。 まず、簡単に条件設定をします。条件は、家族と同居で家族は共働き、日中は、最大5時間+最大5時間一人で過ごす時間があり、昼は家族が様子を見に帰ってきてくれます。家族は、朝8時に出勤するとします。
私は、筋ジストロフィーという病気で身体が不自由です。今はトイレは何とか一人で便座に移っていますが、便座からは介護が必要です。トイレの中には、室内暖房、扇風機があります。詳しくは、今までの投稿をご覧下さい。
今の段階でもいつ便座に移るのに介護が必要になるかも知れないので、訪問介護の利用を考えています。

今は、朝食を食べると、どうしても腸が刺激されて、早い時は8時代、遅い時は10時代くらいに便意を催してトイレに行きたくなります。
そこで、朝も少し起床する時間を遅らせて、9時30分くらいから、30分未満の利用で、ヘルパーさんに朝食の準備とトイレの便座に移してもらうということをしてもらって、それから、2時間程度トイレで家族を待っておく、
そして、昼食後もトイレに行きたくなりやすい時間帯なので、また、ヘルパーさんに14時くらいから30分未満で来てもらって、トイレから出してもらって、その他、身の周りの必要なことをしてもらう、
それから、家族は、普段は、早い時は、18時頃に帰ってきますし、遅い時は、20時~21時になることもあるので、家族には予め遅くなる日は、言っておいてもらって、夕方頃(17時から30分未満)にもう一度、ヘルパーさんにトイレの介護に30分未満で来てもらう、ということを考えています。
そうことで、合計1日に、30分+30分+30分=90分 で今の所プランを考えてみました。
そこに家族の休みの日もあるので、最大月に余裕をもって、90分×25日間の利用はどうかと考えてみました。
実際問題としては、障害者自立支援法では、行政がどれくらいの時間を給付してくるかにもかかってきますが。
この計算でいくと、90分×25日間=37時間30分になり、約40時間の給付をもらえると良い訳です。
今は、障害程度区分3で、5時間/月の給付を受けています。市の担当者の方は、実際に利用する時に相談して下さいと言われています。40時間/月は厳しいでしょうか?
しかし、今は、家族は何とかなっているという認識なので、なかなか利用できずにいる悩みはあります。

こういうプランで考えてみたのですが、ここはこうした方が良いなどご意見やアドバイスを頂ければと思います。
皆さんのお知恵をお貸し下さい。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ