相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2011-07-23 00:02:38

在宅医療を勧めるCMなどについて。(介護何でも相談)

在宅医療を勧めるCMなどについて。 ベッドで過ごす事の多い高齢者などが、自宅で医療サービスを受けられるようになる社会になればいいですね~みたいな、たしか日本医師会?だったかのCMがあります。

あれを見ていつも「在宅医療を受けられるのは、色んな条件が揃った人でしょ?」と思います。

私がその条件の重要だと思う一つは、「家族愛」です。
家族の中に愛情がある程度ないと、在宅で満足な支援はできないと思います。

常に医療福祉のサービスを必要とする人が家にいるというのは、他の家族にとっては結構なストレスじゃないですか?
それとも、既に家族愛がある家族が在宅医療サービスを受けようとするから、ストレスとかは元から無いんですかね?

我が家も以前要介護者(祖父)がいて在宅介護をしてましたが、家庭内がほぼいつもピリピリしてました。
家族で協力しながらも、私の父が祖父に主に介護をしてましたが、祖父と父でお互い精神的に悪影響を与え合ってる感じでした。
そんなのを見てる私も相当ストレスでした。

あのCMではおばあちゃんが笑顔でベッド上のおじいちゃんに話しかけ、息子夫婦(?)と孫で穏やかに食事をしてますが…。

そんなドラマやドキュメンタリーみたいに在宅医療在宅介護が上手くいくとは思えません。

それに、いくら被支援者が在宅でサービスを受けたくても、他の家族が賛成しなきゃ、元も子もないですよね。

在宅医療在宅介護サービスはそんな簡単に勧められる事じゃない気がするのですが、どういう意見があるか教えて頂けますか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ