デイサービスに勤務しているのですけど・・・ 今既卒生インターンシップでデイサービスで働いています。今日で3日目です。昼と夜2つのグループがあり私の勤務時間は昼のグループの途中から夜グループの見送りまでです。夜グループは出迎えから見送りまでずっと一緒ですし利用者様とのコミュニケーションもとりやすいのですけど、昼は途中参加ということもありなかなか利用者様と話をしたりということができません。ちょうどご飯時です。まぁ私は1日目と2日目が間が空いていたうえ自分が福祉未経験だということも考えると、勤務開始から暫くの間溶け込めないのは当然と言っては当然かもしれません・・・その前はほんの数日ですがグループホームにいました。前の夜のサービスはそのグループホームでよく話をしていた利用者様が来ていたので楽しく話をしたり入浴介助、着衣なども担当し私はかなりリラックスしてました。自己満や主観的だったら悪いのですがその方も嬉しそうでした。しかし人によって態度を変えるのは失礼ですのであまり温度差がありすぎるのも自分でも気が引けます。勤務開始時私はどのように声をかけていったらいいのでしょうか。あと、たまに指(もしくは杖で・・・)をさされたり、してもらって当然と言った具合に怒る方もいて少しいらっとしてしまいます。態度には出ませんし後後抱え込んでいるわけではないのですが・・・。またこのような質問って個人情報保護や秘密守秘義務を破っていることになるのでしょうか。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。