介護職について☆
▲特別養護老人ホーム勤務→年数3年(5月末)
▲資格→無
▲雇用→パート(主に入浴介助・食事介助)当初入浴パートで雇ってもらいましたが、 現在は介護全般してます。(例えば→臥床介助・排泄等マット交換・ベッドメイキング)
▲勤務時間は週6・9:00~15:00
▲今は、平日仕事し 土日でヘルパー2級の資格を取得しに通学中~
▲今年8月に介護福祉士の申込し、来年1月 国家試験に挑戦する予定です(ガイドヘルパーも後々取りたいデス)
今は特養で勤務してますが、登録ヘルパーとして 訪問の『身体介護』もしてみたいと思っています。特養の勤務時間減らして訪問と両立って難しいでしょうか??(現在は週6・9:00~15:00 働き始め当初は週4・9:00~12:30でした。それ位なら勤務時間減らせそうです)
施設で働いていて楽しいので辞めたくはないのですが・・・訪問もしたいし・・・悩みマス・・・ 実際両立・掛け持ちされてる方いらっしゃいますか??
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。