食事介助のことです。
あまりにも食事介助が遅くて他の人に迷惑かけて困っています。
私がやると40~50分位
他の介助者がやると30分位
殆どの患者さんは、喉を見て、飲み込んだらスプーンを前に出し、声かけすると口を開けてくれます。
しかし、ある人は、1度飲み込んでスプーンを前に出して声かけしても口を開けてくれません。最近、気付いたのですが、2度飲み込みをしてから口を開けてくれます。食べ始めから、ずっと、同じ行為をします。
・スプーンに乗せる量が多いんでしょうか。
・その人、個人の食べ方なのでしょうか。
上記2つ以外の理由があるんじゃないかと思ったら教えてください。
スプーンは大きいスプーンです。
量はてんこ盛りではなく普通にスプーン1杯です。
その人は180cmくらいの男性です。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。