相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2011-05-16 01:33:29

ADLは健常者と何ら変わらず在宅での生活が可能なのに、(介護何でも相談)

ADLは健常者と何ら変わらず在宅での生活が可能なのに、
家族の都合で施設入所している利用者について。
意見をお聞かせ下さい。 現在特養で働いてます。
要介護2の利用者さん(Aさんとします)がいるのですが3年程前に自宅で転倒し
大腿骨骨折、息子さんが仕事で不在だった為帰宅するまで発見されずかなり時間
が経過してしまったそうです。(息子さんと2人暮らしです)

それをきっかけに、仕事で毎晩遅くなるから家では見れないとの事で施設入所を
希望されショートスティを利用しながら特養入所待機し入所となったのですが・・・。

現在のAさんのADLは自立しており介助といえば入浴時の見守り程度です。
認知症もありません。
要介護・要支援どちらにも当てはまらないと思うのですが。
更新認定調査の時は息子さんから退所にならないようにして下さいと言われ
介護度を下げないよう配慮します。

でもこれっておかしくないですか?
在宅生活可能な人を入所させる、介護保険不正受給みたいだし、調査員には
虚偽の返答をする・・・。
ケアマネからまだ自由のあるケアハウスをすすめたのですが巡視がないから
不安だ、ショートスティを利用し月に1、2回でもいいから帰宅をすすめても
また倒れたら困るとの事。
確かに急に人が倒れてたら対応に困る気持ちも分かるのですが、正直Aさんが気の毒です。
(Aさんは息子さんに遠慮しているのか介護サービスに関しては全て任せてしまってます。)

周囲の利用者さんは認知症介助が必要な方や寝たきりの方ばかりなので
Aさん一人浮いてしまっており職員もつきっきりとはいかず毎日退屈そうに
過ごしているのです。
息子さんは毎週面会に来てるので親子関係は悪くないとは思うのですが、
こういったケースの場合どのように対応すればいいのでしょうか?

またAさんのような入所経緯について皆さんどう思いますか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ