認知症の祖母と、その周囲(介護者)のケアについて
私の祖母は、去年末に脳出血を起こし入院しており二週間ほど前に退院しました。
退院してきた祖母は、以前の元気だった頃とは違い、どうやら少し認知症になっているようでした。
現在、主に私、私の母(祖母の娘)、叔父(私の母の兄)で面倒を見ています。 日中は皆仕事のため、デイケアにお願いしている状況です。
面倒を見ていて、やはり行動などが変なところ(認知症の症状)があり、最近、母と叔父がイライラし始めています。祖母に対して怒鳴ったり、問い詰めたりする事が多くなってきました。
仕事で疲れているだろうし、イライラする気持ちは分かります。私に八つ当たりをする事もありますが、それを考えると何とか我慢もできます。
ですが、私は怒っても仕方がないと感じますし、忘れられてしまうとしてもどうせなら優しく見守ってあげて毎日を楽しく過ごしてほしいと思っています。
そして母や叔父を少しでも楽にしてあげたいとも思っています。
これから私はそれぞれとどのような考え方で、どう接していけば良いのでしょうか?
誰に相談して良いかわからず、ここに書いてしまいました。
読んで下さった方、ありがとうございます。何かアドバイス宜しくお願い致します。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。