老人福祉施設のケアプランの作成についておしえてください。 先月転職し、今月ケアプランの見直しに参加しました。
現職場では、ワーカーが評価表をつけ、課題の要約をし、担当者会議に参加。もちろん、ケアマネが中心となって担当者会議の進行、サービスの優先順位などを決定していきます。会議後は、ワーカーが様式に手書きで長期目標・短期目標の文章をまとめ、担当者、実施期間など全てを記入をしてケアマネに提出。ケアマネはそれをそのままパソコンで入力します。
前職場では、担当者会議への参加、出来上がったケアプランの確認・修正のみであとはしっかりケアマネが作成してくれていたので、今回のようなことは初めてでした。ほかの施設でもこのようにケアプランは作成されているんでしょうか?経験が乏しくわからないのですが、評価表・課題の要点まではワーカーが行うにしても、様式にまとめる文章までワーカーが作るものなのでしょうか?内容をチェックし、パソコン入力しただけで、「作成者○○○○」とケアマネの名前が記載されているのはおかしい気がします。皆さんの職場では、どのようにされているのか教えてください。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。