ケアマネ習得の最低期間の方法を知りたいです。
当方、現在訪問介護ヘルパー1級、ガイドヘルパー(全身性・視覚障害)、介護事務管理士習得済みで、来年から特別養護老人ホームに就職予定です。 本当は、介護福祉士を習得したいのですが、現行法の実務経験3年には満たさない状況です。
新法施行の延長も検討されているようですが、法改正が伴うため、現在は決定していないことはわかってます。
年齢も40代後半ということもあり、いくいくはケアマネの習得も考慮しています。
実際に、施設勤務でも、介護業務だけで、相談業務を5年経験しないと、受験資格を得ることができないと思ってます。
そこで、福祉用具相談専門員の資格を習得して、5年経験を積めば、ケアマネの受験資格を得ることができますよね?
就職先があるかどうかも、問題ですが、介護福祉士をヘルパー経験3年+600時間研修を受けて、受験資格を得て、
それから、5年の相談業務を行うと、最低でも8年はかかるとおもうのですが、福祉用具相談専門員の資格を得て、5年経験を積んだほうが、最短の期間で、ケアマネの受験資格を得れるのではないかと思いますが、如何でしょうか?
ちなみに、友人が介護事業を経営していて、福祉用具の貸与業務も行っているので、就職は可能です。
一応、今月に福祉住環境コーディネーター2級を受験します。
2012年には、大幅に介護保険の見直し、2013年には、現行の障害者自立支援法も廃案になり、新法になることは、わかっています。
1年実務業務を経験して、介護職員基礎研修を60時間受講して、2年の実務経験を積めば、介護福祉士の受験資格を得ることができるのは、わかってます。
詳しい方のアドバイスお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。